2012/03/31

Sapporo.js-20120331

Sapporo.js-20120331

テストフレームワークの紹介

QUnit

  • jQueryから分離
  • XUnit系

jasmine

  • BDD for JavaScript
  • RSpecっぽい

whiskey

  • 最近よさげ?
  • Nodeで使いやすいように作ってある
  • ドキュメントが少ない

mocha

  • @tricknoesさんがお気に入り
  • フレキシブル
  • 実行結果の出力形式が豊富
    • JSONとかTAPとか

mochaの準備

  • npm install -g mocha
  • npm install expect.js
  • current dirにtest/を作ってテスト用ファイルを作る

    describe('Example', function() {
        it('should passed test', function() {})
    }
    
  • mochaを実行すると、test/以下のファイルを実行してくれる

追記: mochaのinstall時に-gをつけないと、mochaコマンドを直接叩けない

mochaのその他メモ

  • -Rで出力を切り替えられる。指定できるフォーマットは--reportersで確認
  • -wでtest以下のディレクトリの変更をwatch
  • -Gを付けるとGrowlに通知

JavaScript: The Good Partsの読み合わせ

遅延再定義 @oosugi20さん

    var func = function() {
        var count = 0;
        var hoge = $('#hoge');
        $hoge.text('1回目のクリック');
 
        // 2回目以降は↓の関数のみ実行される
        func = function () {
            count += 1;
            hoge.text('2回目以降のクリック(' + count + ')');
        };
    }
 
    $(function(){
        $('#btn').on('click', function() { func(); });
    });
  • countによって処理をわけているけど、毎回countを比較しないので効率がよい
  • jQueryオブジェクトを入れる変数にはプレフィックスとして$をつけてる

0 件のコメント:

コメントを投稿