2013/09/22

YAPC::Asia 2013と今後のHokkaido.pmの活動について

YAPC::Asia 2013

今年もYAPC::Asiaに行ってきました。スタッフの皆さまのおかげで、非常に楽しい二日間を過ごせました。スタッフの皆さま、ありがとうございます!

普段お世話になっている方への挨拶や次回以降のHokkaido.pmでゲストとして招待したい人とコンタクトを取ることができたので、非常に満足しています。今回は前回よりも中々いい感じにいろんな人に会えた気がします。

今年は私事が色々と重なり、年内の予定が不明瞭だったためスピーカーには応募できませんでした。またスピーカーに応募したい思っていますが、次回のYAPC::Asiaの開催は不明ということで、とりあえずアウトプットを増やしつつ機会を待とうかなと思います。

今後のHokkaido.pm

次回のHokkaido.pmは1月後半から2月頃になるんではないでしょうか。もしかすると12月あたりにもあるかもしれません。

何人かに言われたので、そろそろUstをどうにかしたいところです。Ustがあれば遠方の方からも反応をもらえるのというメリットがありますし、土日に参加できない人が一定数いるようなので、そういった方にもフレンドリーかなと。また、先週札幌で行われたオープンソースカンファレンスでもHokkaido.pm Casualの空気感がわからず参加しにくいという話も聞きました。ブログ等での開催報告をもう少し頑張るというのももちろんですが、Ustも空気感を伝える手段の一つにもなるのかなと考えています。何か手頃なUSB接続のカメラを探したいと思います。

2013/09/03

Hokkaido.pm#10 を開催しました #hokkaidopm

8/31(土)に札幌市産業振興センターでHokkaido.pm#10を開催しました。
今回はJPA様の支援でゲストに@tokuhiromさんをおよびしてお話しして頂きましたありがとうございます。
さらにTengの中の人である@nekokakさんやPerl Beginners主催の@ytnobodyさん、mod_perl大好きな@xtetsujiにもお越しいただき大変豪華は顔ぶれとなりました。
皆様、まことにありがとうございます。

春から夏にかけて時間が取れなかったので前回の開催から半年程度間が開いてしまいました。
物足りない方は毎月第3水曜日開催のHokkaido.pm Casualに参加していただけると良いのではないでしょうか。
次回の開催日はまだ決まっていませんが半年に一度は開催したいと思っております。
ゲストの目星はある程度つけてありますので、9月のYAPC::Asiaで何人かにアプローチしたいと思います。

イベントのレポートはHokkaido.pm#10 開催報告を御覧ください。

LT - Asset Pipeline for Perl

今回はLTで『Asset Pipeline for Perl』という発表をしました。Railsについてるあの機能の一部をPlack::Middlewareとして実装したものです。
CoffeeScriptは私が使わないので対応していませんし、javascript_include_tagも未実装です。
もう少ししたら『GitHub止まりモジュール』から格上げされてCPANにアップロードするかもしれません。